2024年2月の記事一覧
1・2年生体育「なわとびあそび」
たくさん練習をしてきた1・2年生。できる技が増えました。あや跳び、交差跳び、二重跳び・・・難しい技もできるようになりました。友達と跳べた数を数え合いながら、まだできない技にも頑張って挑戦しています。
3年生算数「▢を使った式」
一人一人たしかめ問題に挑戦しているところです。自分でしっかり考えて取り組んでいる様子に、1年間の成長を感じます。式に合った問題づくりは、少し難しそうでしたが、一生懸命考えていました。根気よく取り組んで、さらに力を伸ばしてほしいと思います。
4年生国語「ウナギのなぞを追って」
ウナギの謎について、どんな調査をし、どんな結果になったかを文章から読み取り、整理をしています。筆者の説明と自分の感想をはっきりさせて、この説明文を紹介する文章を書くことがこの学習のゴールです。
5年生国語「想像力のスイッチを入れよう」
想像力のスイッチを入れることの大切さについて述べている文章について、事例として挙げている事柄と、それに対する筆者の意見を整理しているところです。最後には、筆者が複数の事例を挙げている理由や効果について話し合います。
6年生国語「メディアと人間社会」
「メディアと人間社会」のテストが終わって、漢字のたしかめや文集の仕上げをしています。卒業まであと2か月足らずです。一つ一つのことにていねいに、心をこめて取り組んでいる様子が伝わってきます。