ブログ

2025今日の出来事

7月10日 朝読書・振り返りなど

1年生 静かに読書をしました。

2年生 3年生 読書に集中しました。

2組 読書に取り組んだり、活動に取り組んだりしました。

4年生 学習したことや活動したことの振り返りをしました。

5年生 読書に集中しました。

6年生 二冊以上の本を読みました。

0

7月9日 授業の様子など

1年生 図工 絵の具の使い方の学習が始まりました。

2年生 国語 夏を感じる言葉を考えて、発表しました。

3年生 万引き防止教室が行われました。『してはいけないことは、絶対にしない』という自分の

    気持ちを強く持つことの大切さを学びました。

4年生 理科 夏の生き物の様子を観察しました。

へちまの成長を観察し、長さを測ったり、葉の様子を記録したりしました。

5年生 外国語 英語でジャンケンをして、負けた人が英語で質問をし、勝った人が答えました。

6年生 家庭科 住みやすさを考える学習が始まりました。

0

7月8日 授業の様子など

声の出し方を意識して音楽集会で歌いました。全員で、声の出し方のポイントを確認したり、

クイズ形式で考えたりした後、声の出し方を意識して歌いました。

1年生 国語 カタカナの学習をしました。

2年生 テストを受けました。

2組 時計の読み方を確認したり、活動したりしました。

3年生 テストを受けました。

4年生 テストを受けました。

5年生 テストを受けました。

6年生 テストを受けました。

まとめの学習を進めています。テストの時間が多いです。

0

7月7日 授業の様子など

1年生 算数 二つの数の違いを求める計算を学習しました。

2年生 算数 一日のなかで、同じ読み方の時刻はいくつあるのかについて学習しました。

 

2組 電子黒板で漢字の書き順や読み方を確認したり、手作業の課題に取り組んだりしました。

3年生 算数 連なる円の図を見て、指示された長さを求めました。

4年生 テストを受けた後、タブレットで自分の課題に取り組みました。

5年生 理科 メダカの入れ替えや水槽の手入れなどを終えた後、夏の課題に取り組みました。

6年生 テストを受けた後、自分の課題に取り組みました。

すてきな七夕飾りを見ることができました。

    2組の七夕飾りです。               2・3年生の七夕飾りです。

   1年生の七夕飾りです。              1年生と2・3年生の廊下です。

0