ブログ

2024今日の出来事

2月26日 授業風景

1年生 生活 「たこ」作りを進め、自分の思いをこめた『絵』を描きました。

2年生 国語 プリント学習の後、本文の読み取りなどを進めました。

2組 数字の並び順と読み方を確認しました。

3年生 理科 磁石で動く車作りのVTRを見た後、制作作業に進みました。

4年生 理科 生き物の1年間のまとめをしました。

5年生 6年生を送る会の進行の確認や各種目の準備と片付けのリハーサルに集中して取り組みました。

6年生 「卒業記念」の準備を進めました。

2月25日 授業風景

1年生 算数 たしかめ問題に取り組みました。

2年生 6年生を送る会の準備を進めました。

 

2組 電子黒板に映した「漢字」をなぞって書き順を確認しました。

3年生 書写 行と文字の中心を意識して文を書く練習をしました。

 

4年生 国語 物語について場面や登場人物の気持ちなどを考えました。

 5年生 外国語 日本の文化(例:お雛様)について調べ、発表する準備を進めました。

6年生 社会 調べた国についての発表をしました。

2月21日 雅楽鑑賞

5年生と6年生が雅楽の演奏を聞きました。

映像で学習した雅楽とは違う、迫力のある演奏を聞くことができました。

雅楽の歴史、リズムの違う演奏、楽器の構造や音の出し方など、初めて知る雅楽の世界観を満喫しました。

間近で管楽器を見て、手に取って、そして、打楽器を打ったりと雅楽を体験する貴重な時間を過ごしました。

2月21日 授業風景

1年生 生活 少し前から氷づくりに取り組んできました。昨夜から今朝にかけて、たくさんの氷ができました。

2年生 漢字の確認とドリル学習を進めました。

2組 係の児童が配った、ふたつのアンケートに取り組みました。

3年生 国語 これから国語のテストが始まります。

4年生 国語 テストを受けていました。

5年生 返されたテストの確認や復習をしました。

6年生 国語 テストを受けていました。