カテゴリ:4年生
4年生算数「わり算の筆算」
2けた÷1けたの計算の仕方を考えています。3年生の時に学習した「たしかめ算」のやり方も思い出しながら、正しく計算できるよう練習をしているところです。みんな集中して頑張っていました。
4年生国語「聞き取りメモの工夫」
まずは、プリントの答え合わせからスタートします。教材文をよく読むこと、問題文で聞かれていることを正しく読み取ることの大切さを確認しながら、一つずつ答え合わせをしていきます。みんなしっかり読めているようで、すばらしいです。
4年生書写「点画の筆使い」
3年生で学習したことを思い出しながら、「花」という字を書いています。画数が多い字ですが、「はね」「はらい」「とめ」などの筆使いに気を付けながら丁寧に書けていて、すばらしいです。
4年生国語「漢字の組み立て」
漢字の組み立てについて学習している4年生。先週は「かんむり」「へん」について学習したので、今日は「にょう」について学習をしていきます。同じ部分をもつ漢字について調べていくと、共通点にも気付くことができそうです。
3・4年生体育「ボールゲーム」
ボールを使ったいろいろなゲームに挑戦します。ドッジボールをする前に、風船を使ったチャレンジゲームを行います。チームのメンバーと手をつないだまま、手や足、頭を使って風船を落とさないようにするゲームです。チームワークとコミュニケーションが勝負の行方を左右します。どのチームもがんばれ!