2023年10月の記事一覧
6年生理科「水溶液の性質」
塩酸にアルミニウムを入れると、泡を出しながら溶けるということが分かったので、次は、溶けたアルミニウムはどうなっているのかを予想し、実験を行います。
1年生図工「おはなしからうまれたよ」
2年生と合同の図工の時間です。「おにのしょうがっこう」というお話の読書感想画を描き始めます。まずは、お話を聴いて目に浮かんだ場面をスケッチしています。楽しい鬼の小学校・・・どんな絵になるか楽しみです。
2年生生活科「おもちゃ大会をしよう」
先日1年生や先生たちを招待して行った「おもちゃ大会」。今日は、前回来られなかった先生を招きました。おもちゃの遊び方について分かりやすく説明したり、お客さんに楽しんでもらえるよう工夫をしたりして、大成功のおもちゃ大会でした。最後は、自分たちも友達の作ったおもちゃで楽しむことができました。
1・2年生体育「とびばこ遊び」
「タン・タン・ターン」のリズムに合わせて跳び箱を跳ぶ練習です。コツがつかめてくると、みんな上手に跳ぶことができます。ぐんぐん上手になるので驚かされます。
3年生算数「あまりのあるわり算」
あまりのあるわり算の練習問題に挑戦しています。みんな真剣に問題に取り組んでいるので、教室はしんと静まり、真剣な空気が流れています。頑張っていますね。
5年生国語「秋の夕暮れ」
まずは、漢字テストから今日の授業がスタートしました。テストが終わって、ほっとしたり、早速ドリルをめくって答えを確かめたり・・・。間違えた漢字は、もう一度しっかり覚えておきましょう。
6年生国語「秋探し」
6年生の教室でも、漢字テストが終わったところでした。6年生は、新出漢字を分担してみんなに分かりやすく解説しているので、自分の担当の漢字をどれだけみんなが覚えてくれたかが気になるようです。
1年生生活科「たのしいあき、いっぱい」
秋の木の実や葉っぱを使って、楽しいおもちゃを作ります。今日は、まず松ぼっくりを使ったけん玉作りに挑戦です。使うのは、松ぼっくりと紙コップと毛糸。コップの周りに木の葉を飾ってできあがり。上手にできそうです。
2年生国語「お手紙」
がまくんとかえるくんの素敵なお話。今日は、みんなで音読の練習をしています。がまくんやかえるくんの台詞をどのように読むかが、これからの学習です。みんな上手に読めていました。
3年生総合「妙義のいいところを伝えよう」
来週の発表会に向けて練習をしています。画面に映したシートを使って、調べたことやわかったことを発表します。どんな発表になるか楽しみにしています。