ブログ

カテゴリ:5年生

5年生理科「メダカのたんじょう」

 5年生が理科で「メダカのたんじょう」を学習しました。「メダカのたんじょう」について、観察を通して、その誕生や成長の仕方を学んでいきます。5年生は、理科室にある水槽の中にいる、メダカの様子をじっくり観察していました。

0

汗・焦る 5年生総合「田植え体験」

 5月にもみまきをした稲がずいぶん大きくなりました。朝からの青空で田植え日和となった今日、佐藤様のご指導のもと、田植え体験を行いました。苗が並んだ田植え後の田んぼはとてもきれいですが、実際に体験すると、なかなか難しいようです。泥に足をとられながら、間隔や深さに気を付けながら均等になるように植えていくたいへんさを知ることができました。佐藤様、本日もありがとうございました。

0

鉛筆 5年生国語「古典の世界」

 竹取物語、平家物語、徒然草などの古典の世界に触れる学習です。音読したり暗唱したりしながら、古文の言葉の響きやリズムを感じ取ります。少し難しい言葉もありますが、繰り返し読みながら、日本語の美しさも感じられるとよいと思います。

0

キラキラ 5年生図工「のぞいてみると」

 作品ができあがったので、今日は友達の作品の鑑賞をします。懐中電灯で光を当てながら箱の中をのぞいてみると、そこには幻想的で楽しい世界が広がっていました。一人一人の個性とアイディアが光っています。写真では、なかなかその素敵さが伝えきれないのですが、いくつか紹介したいと思います。

0