カテゴリ:1年生
1、2年生図工「えのぐのつかいかた」
1、2年生が図工で「えのぐのつかいかた」を学習しました。これから使っていく絵の具について、基本的な使い方を学んでいました。
1年生算数「ひきざん」
10までの数のひき算について学習した1年生です。今日は、ひき算カードを使って、同じ答えになるカードを順番に並べています。並べ終わると階段のような形に。そこで、気付いたことを話し合っています。たし算の時にも同じように並べたことを思い出し、比べることで、新たな気付きにつながります。
1年生国語「ひらがなのまとめ」
「大きなかぶ」の学習も終わり、1学期に学習してきたひらがなも、そろそろまとめの学習となります。ひらがなの読み書きをマスターして、1学期のまとめをしっかりとしておきたいと思います。あと1ヶ月、がんばりましょう。
1年生国語「大きなかぶ」
「大きなかぶ」の音読劇に挑戦しています。おじいさんが育てた大きなかぶを抜くのは、一人ではできません。「うんとこしょ、どっこいしょ。」おじいさん、おばあさん、まご、犬、ねこ、ネズミ…みんなで力を合わせて引っ張ります。最後に大きなかぶが抜けて、みんな大喜びです。
1年生算数「ひきざん」
「うしが7とういます。うまが9とういます。かずのちがいはなんとうですか。」という問題です。ひき算の式になることに気付いた1年生。立てた式は「7-9」です。本当にこれでいいのかな?式の意味について考えているところです。
1・2年生図工「音づくりフレンズ」
先週から始めた紙の箱を使った楽器作りの仕上げに入っています。ゴムの弦をつけたり、飾りや色を加えたりして、自分だけの素敵な楽器の完成です。作っている時間もとても楽しそうです。
1年生算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
1年生が算数で「のこりはいくつ ちがいはいくつ」を学習しました。引き算で引く数が「0」の場合の計算に取り組んでいました。計算を繰り返すことで、引く数を「0」にした引き算の仕方に慣れてきたようでした。
1年生国語「大きなかぶ」
1年生が国語で「大きなかぶ」を学習しました。大きなかぶをぬこうと集まる登場人物が増えるたびに、子供たちの「うんとこしょ、どっこいしょ。」の音読の声が大きくなりました。
1年生国語「おおきくなった」
観察して気付いたことを記録する学習です。5月に種をまいたあさがおが、ずいぶん大きくなってきました。色、形、大きさ、高さ、数、太さ、におい…目を付けるポイントについて話し合っています。4時間目には、実際に観察してカードに書くようです。楽しみですね。
1・2年生体育「マットあそび」
マットの上で前回り。繰り返し練習する中で、どんどん上手になるのがすばらしいです。順番やルールを守って、友達となかよくマットで遊ぶことができました。