ブログ

カテゴリ:5年生

鉛筆 5年生社会「工業生産を支える輸送と貿易」

 わたしたちが普段食べているもの、身に付けているものについて、どこで生産されたものかを確かめています。身近なものがいろいろな国で作られているものだと知ることで、輸送や貿易に関わる日本と外国のつながりを学習するきっかけになりました。

0

5年生算数「割合」

 5年生が算数の時間に「割合」の問題に取り組んでいました。割合の問題を考えるときに、線分図を使うと便利です。線分図を使って、比べられる量と基にする量を判断し、比べられる量を基にする量で割って、割合を出そうとしていました。

0

音楽 5年生音楽「詩と音楽の関わりを味わおう」

 歌声による演奏には、「独唱」「斉唱」「重唱」「合唱」という種類があります。CDを聴きながら、声の響きの違いを感じています。「この道」という曲の中で演奏の形が変化していく中で、それぞれ感じたことを、自分の言葉で伝え合っていました。

0