ブログ

2023年4月の記事一覧

ピース 1年生算数「なんばんめ」

 「右から何番目」「左から何番目」「前から何番目」「後ろから何番目」いろいろな言い方で「なんばんめ」の学習をしています。最後は、友達が出した問題を答えながら、楽しく学習ができました。

晴れ 1・2年生体育「ゆうぐであそぼう」

 鉄棒、竹馬、一輪車・・・学校にある遊具を使って、なかよく遊んでいます。2年生が1年生に教えてあげたり、できたことを互いにほめ合ったり、時には競い合ったりしながら、繰り返し練習しています。みるみるうちに上手になるのに驚かされます。

イベント 3・4年生体育「ボールゲーム」

 ボールを使ったいろいろなゲームに挑戦します。ドッジボールをする前に、風船を使ったチャレンジゲームを行います。チームのメンバーと手をつないだまま、手や足、頭を使って風船を落とさないようにするゲームです。チームワークとコミュニケーションが勝負の行方を左右します。どのチームもがんばれ!

お知らせ 5・6年生体育「シャトルラン」

 今日は、2チームに分けてシャトルランに挑戦しています。だんだん間隔が短くなる電子音に合わせて、片道何回走れるかを競います。友達の応援も味方につけながら、全力で走り抜きました。今日の最高記録は90回!すばらしいですね花丸

鉛筆 1年生国語「ひらがなの学習」

 今日学習するのは、ひらがなの「し」と「り」です。「はね」や「はらい」などの筆づかいに慣れるため、まずは体全体を使って文字を書きます。みんな、なかなか上手です。その後、席について鉛筆を持ち、ひらがなを書いていきます。

鉛筆 2年生国語「本に親しもう」

 毎週楽しみにしている、図書室での読書タイムです。自分の好きな本とじっくり向かい合える時間です。今日は、生活科の時間に植える野菜の育て方について書いてある本も探しているようです。どんな野菜を育てるのか楽しみです。

了解 3年生国語「漢字の広場」

 新出漢字の練習をしています。ただ漢字を覚えるのでなく、その漢字を使った熟語をみんなで出し合うことで、いろいろな使い方を知るきっかけになります。一つ一つ丁寧に書けているのも、さすが3年生です。

キラキラ 4年生国語「白いぼうし」

 物語に登場する女の子は、本当に白いちょうだったのかな。そう考えた理由について話し合います。まずは、考えたことを黒板に書いています。物語の描写の中に、そのヒントがたくさん隠されていそうです。どんな話し合いになるでしょうか。

笑う 6年生国語「帰り道」

 テストを終えて、次の活動に移るまでの時間を無駄にせず、タブレットを使っての学習をしています。小さな積み重ねですが、毎日続けると大きな力になります。全員そろったところで、いつもの漢字の学習が始まるようです。

昼 新緑の季節

 さわやかな風の吹く朝です。新緑に染まった妙義山が青い空に映えます。5月には、「妙義の宿」の体験活動も計画しています。進んで活動に参加し、地域やふるさとのよさを再発見できる2日間にしたいと思います。

虫眼鏡 3年生理科「こん虫の育ち方」

 3年生の花壇に植えてあるキャベツの葉の裏側に、モンシロチョウの卵がたくさんあるのを発見しました。今日は、モンシロチョウの卵がどう育っていくのか、予想して絵や言葉でかいています。これから実際に観察しながら確かめていきましょう。

虫眼鏡 4年生理科「天気と気温」

 晴れの日と雨の日では、気温の変化に違いはあるのかな?調べたデータをもとに、グラフに表していきます。ちょうど算数で折れ線グラフの学習をした4年生。他の教科にも生かせるのはすばらしいことですね。

笑う 5年生国語「春の空」

 「春はあけぼの」で始まる枕草子。春という言葉から浮かぶイメージはどのようなものでしょう。春の植物、食べ物、色・・・発想を広げていきながら、春のイメージが膨らんでいきます。連想される言葉をたくさん挙げてから、この後文章に表していくようです。

了解 6年生算数「対称な図形」

 今日は復習タイム。これまでに学習したことの練習問題にチャレンジしています。「対称の軸」の本数について、間違えやすい問題を取り上げて、みんなで考えています。これで、次に同じ問題が出てもばっちりです。

笑う 2年生外国語「自己紹介をしよう」

 新しいALTの先生の自己紹介を聞き、それをもとに〇×クイズに挑戦しました。1度聞いただけなのに、「お寿司は嫌いだった」「アニメは好きだった」などとみんな良く覚えていて、ほとんど正解しています。自分の名前や好きなものも英語で言えるように練習しています。

 

鉛筆 6年生算数「対称な図形」

線対称と点対称について学習してきた6年生。これまでの学習のまとめとして、正方形、長方形、ひし形、平行四辺形が、それぞれ線対称、点対称になっているかを調べています。気付いたことや考えたことを進んで発言できるのも、さすが6年生です。

イベント 小さなお客さま

「トントントン」かわいらしいノックの音と一緒に顔を出したのは、4人の1年生でした。生活科の学習で、学校の中をたんけんしているようです。校長室に飾ってある写真や妙義山の絵など、たくさんのものに興味をもって、一生懸命カードに絵を描いていました。お話もたくさん聞かせてくれました。また来てくださいね。

 

鉛筆 2年生「漢字の練習」

 2年生になると、学習する漢字もたくさんあります。「図工」の「図」は、形がちょっと難しい・・・。でも、カタカナの「ツ」を書くイメージで書いたら、とてもかっこいい字になりました。こうやって、一つずつしっかり覚えていけるといいですね。

キラキラ 3年生国語「きつつきの商売」

 今日は、教科書で学習した「きつつきの商売」の続きのお話をみんなで考えています。どんなお客さんが来るのかな?どんな音を買うのかな?想像をふくらませながらみんなで話し合うことで、お話の世界がどんどん広がっていきます。

学校 授業参観・学級懇談会

 令和5年度初めての授業参観を行いました。どの学年でも、新たな学年になっての学級作りや、新しい学習がスタートしています。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

〈1年生〉国語「おはなしたのしいな」ひらがなの学習を始めた1年生です。これからたくさんおぼえていきましょう。

〈2・3年生〉学活「学級目標」クラスの目標をみんなで話し合いながら考えていきます。

〈4年生〉道徳「みんなのためにできること」自分のことだけでなく、周りの人みんなのことを考えて行動する大切さについて考えました。

 〈5年生〉算数「図形の角」これまでの学習のまとめとして、図形を敷きつめ、気付いたことを話し合っています。

 

〈6年生〉図工「名画を鑑賞しよう」有名な画家が残した名画を鑑賞しました。「形」「色」そして、絵の中の「部分」に着目しながら気付いたことを発表しました。

〈2組〉生活単元「かびんをつくろう」紙粘土に絵の具を混ぜてモミモミ・・・きれいな色の粘土を使って花瓶作りをします。どんな作品ができるかな?

 

にっこり 6年生外国語「This is me」

 「ALTのモニカ先生のご家族に自己紹介をする」ことをUnit goalとして、学習を進めています。自分の名前、好きなもの、得意なこと、誕生日など、自分自身のことを知ってもらうための紹介文を英語で考えています。より興味をもって聞いてもらえるよう、実物を見せたりしながら自己紹介をする計画を立てているようです。どんな紹介になるか、楽しみです。

学校 通学班会議

 学期ごとに何回か、集団下校があります。そのための班編制を行い、顔合わせをしました。自己紹介から始まり、班長・副班長を決めてから、班長を中心に安全に登下校するための約束を話し合いました。かけがえのない命を守るため、交通ルールや公衆のマナーを守って登下校しましょう。

5・6年生体育「リレー」

 5・6年生が合同体育で、「リレー」の学習をしました。バトンを落とさないように注意して受け渡したり、バトンを持ちながら、一生懸命に走ったりする姿が見られました。晴天の下、妙義山に見守られながら、5・6年生は気持ちよさそうに運動をしていました。

虫眼鏡 3年生理科「昆虫の育ち方」

 虫眼鏡の使い方を学習した3年生。キャベツの葉の裏にモンシロチョウの卵を見つけたので、観察しています。とても小さな卵ですが、「長細い形」「黄色とオレンジが混ざった色」「葉にしっかりくっついている」など、よく観察してカードに書いています。

鉛筆 2年生書写「はじめの学習」

 姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて、1年生で習った漢字を書いています。「とめ」や「はらい」などお手本を見ながら、同じように書けるよう頑張っています。みんな丁寧にしっかり書けていて素晴らしいです。

 

4年生算数「3年生の復習」

 4年生は、算数の時間に3年生までに学習したことを、プリントで復習しました。全員が時間内に数枚の学習プリントを終わりにすることができました。分からないことがあると、お互いに教え合っていました。

 

笑う 3年生外国語活動「Hallo!」

 3年生になって、初めての外国語活動の時間です。今日は、いろいろな国の言葉で友達と「こんにちは」のあいさつを交わす学習です。英語では「Hallo.」、ドイツ語では「Guten Tag.」国の名前や国旗と合わせて、楽しく覚えていきます。今日のstation gameでは、ペアを替えながら繰り返し練習していました。これから楽しく英語の学習ができるといいですね。

学校 1年生学活「みょうぎしょうよいこのやくそく」

 みんなが楽しく過ごせる学校にするために、学校には、守ってほしい「やくそく」があります。先生のお話を聞きながら、一つずつ確かめていきます。すっかり学校に慣れ、元気いっぱいの1年生。これからも、たくさんのことを経験して大きくなってほしいと思います。

虫眼鏡 2年生国語「春がいっぱい」

 たんぽぽ、よもぎ、かたばみ・・・春になるといろいろな草花が顔を出します。春を見つけて、短い文章に表す学習です。校庭や登下校の道で見つけた春について話し合った後、校庭に出て、記録をするようです。たくさん見つけられるといいですね。行ってらっしゃい!