2023年9月の記事一覧
3年生総合「妙義のいいところを伝えよう」
カイコについて調べたことをまとめる学習が仕上げに近づいています。調べたことが相手にわかりやすく伝わるように、写真や説明を入れたシートを作っています。ローマ字入力もずいぶん上手になりました。
4年生「鬼のお面を作ろう」
運動会の競技に使うお面を仕上げています。工夫を凝らした楽しい競技の準備は、作っている自分たちも楽しそうです。明日の本番が楽しみです。
5・6年生体育「運動会練習」
運動会では、自分の競技だけでなく、係の仕事や下級生を引っ張る大事な役目がたくさんある5・6年生。明日の本番に向けて最後の確認をしています。6時間目には、会場準備も予定されています。みんなで力を合わせて、明日の運動会が最高の運動会になりますように。
1・2年生体育「玉入れの練習」
今日は、校庭で入退場を含めての玉入れ練習を行いました。本番で使う玉入れのかごを使っての練習で、子どもたちの気合いも十分です。えびかにダンスも上手になりました
3・4年生体育「運動会に向けて」
自分の心の中にいる鬼を倒す競技。体育館では、大きな声で鬼の名前を唱える練習をしている3・4年生の姿がありました。廊下には、一人一人の心の鬼が・・・。どの鬼がだれの鬼でしょうか。無事鬼を倒して、次の人に刀を渡せるでしょうか。当日が楽しみです。