ブログ

2025年6月の記事一覧

6月27日 授業の様子

 

1年生 道徳 わがままをしないことについて考えました。

2年生 生活 大切に育てているミニトマトの収穫をしました。

2組 電子黒板で漢字の書き順や読み方を確認しました。

3年生 国語(読書) 集中して本を読んだり、内容について質問したりしました。

4年生 道徳 自分の考えを理由とともに、しっかり発表することができました。

5年生 算数 整数÷小数の計算に取り組みました。

6年生 外国語 自分の一日のタイムスケジュールを発表しました。

0

6月26日 校外学習

6年生が群馬県立富岡世界遺産センターや龍光寺などで学習する校外学習にでかけました。

龍光寺では、富岡(市)の始まりや明治時代の『世界と日本』『富岡製糸場』『日本中から富岡に来た工女』

などの講話をしていただきました。

富岡製糸場周辺から諏訪神社、市役所などを巡り、人々の生活の様子や観光客の様子などを

自分たちの目で確かめました。

0

6月25日 授業の様子

1年生 国語 物語文の『くりかえしのことば』を見つけて、様子を思い浮かべながら本文を読みました。

 

2年生 国語 新出漢字の読み方や意味を学習しました。

2組 授業開始のあいさつをした後、自分達で次の学習活動の設定をしました。

3年生 国語 前時に学んだ俳句の学習を進めました。

4年生 社会 ごみの処理と再利用について学習しました。

5年生 国語 担当児童が、新出漢字の画数、形、読み方などを質問し、指名された児童が発表しました。

6年生 テストが返却されました。担任の説明と教科書を読み直して、解答の見直しに取り組みました。

0

6月25日 体育集会

体育委員が進行して、腕の筋力を高める体育集会が行われました。

前半は、ラジオ体操で体をあたためました。

後半は、ジンギスカン ダンスで体全体を動かしました。中盤では、腕立ての姿勢等が組み込まれました。

0