2023年10月の記事一覧
5年生国語「漢字のまとめテスト」
5年生が国語で「漢字のまとめテスト」を行いました。2学期が約半分過ぎ、今回のテストは今までに学習した漢字50問テストでした。テスト前に何度も漢字の学習プリントを見直してテストに臨んでいました。
4年生算数「変わり方」
4年生が算数で「変わり方」の単元を学習しました。ともなって変わる 2 つの数量の関係を調べるときは、表や式を使うとよいことに気付いていました。
1年生国語「かん字のはなし」
1年生が国語で漢字の学習をしました。大型モニターに映し出される漢字を見て、よみがなを素早く言ったり、スキルを使って漢字の使われ方を確かめたりして学習に取り組んでいました。
6年生社会「戦国の世から天下統一へ」
検地や刀狩など豊臣秀吉のしたことについて学習しています。教科書の文から探したり、自分だったらどんなことをするかなどを考えたりして話し合っています。
2年生生活「みんなでつかうまちのしせつ」
今週と来週で、市立図書館や妙義中央公民館へ見学に行くので、今日は質問をする内容を決め、練習をしました。「質問をしてもいいですか」「ありがとうございました」などの言葉もしっかり言うことができました。
3年生理科「太陽の光」
鏡で太陽の光をはね返して的に当て、気付いたことを話し合いました。「はね返した日光を、友達の光に重ねることができた」「日光をみんなで当てたところは、明るくなったよ」などと色々なことに気付くことができました。
1年生算数「たしざん」
繰り上がりのあるたし算の学習をしています。10のまとまりを作って考えると計算しやすいことを学習してから、どんどん計算が正しく、速くできるようになっています
2年生国語「そうだんにのってください」
話し合いの動画を見ながら、話し合いをするときに大切なことを確認しています。どんなことに気を付けて話したらいいかな。どんなことに気を付けて聞いたらいいかな。これから話し合いの学習を進めていきます。
3年生総合「妙義のいいところを伝えよう」
調べたことをまとめているところです。前回は、カイコや繭のことについて調べたことを上手に発表した3年生。学習したことを生かしながら、今度は妙義のいいところを伝えられるようがんばっています。
4年生「話し合いをしよう」
話し合いを行う時は、みんな向かい合って顔を合わせて話し合うのが、4年生の定番です。意見がある時は、しっかり手を上げてから、発言します。理由もきちんと言えるところが、さすが4年生です。
5年生図工「糸のこスイスイ」
今日は、いよいよ電動糸のこを使って、板を切っていきます。思い思いのデザインを考えて板に下がきし、線に沿って切っています。板を動かしながら丁寧に切ることができました。
6年生理科「土地のつくりと変化」
地層はどんなところで見られるでしょう。どのようにしてできるのでしょう。写真を見ながら、自分の考えをノートに書いていきます。その後、友達と考えを交流する時間をとるようです。
2組「わなげたいかいをしよう」
準備を進めてきた「わなげたいかい」。みんなが最後まで楽しく参加できるように、約束や順番を決めてスタートします。譲り合ったり、お手伝いしたり、応援したりしながら、楽しい輪投げ大会となりました。片付けもみんなで上手にできました
1・2年生白雲寮訪問
1、2年生が地域にある白雲寮を訪問しました。そこで利用する方々と交流しました。
児童代表のあいさつの後、1、2年生から手作りのプレゼントを贈りました。
その後、校歌を斉唱しました。
続いて、「山のポルカ」の歌と合奏を行いました。
さらに、運動会で踊ったダンスを披露しました。
発表が終わり、今度は会場を庭に移し、施設の利用者の方々と玉入れをして交流を深めました。
5年生理科「もののとけ方」
食塩を水に溶かして水溶液を作る時、溶かす前と後では全体の重さはどうなるのかを実験を通して確かめています。生活経験やこれまでの学習を思い出しながら、予想を立ててから実験をします。実際の重さは、予想通りになったでしょうか。
3年生道徳「心の美しさって」
「花さき山」のお話を読みながら、主人公のあやが咲かせた花についてみんなで考えます。「つらいのをしんぼうして、じぶんのことよりひとのことをおもってなみだをいっぱいためてしんぼうすると、そのやさしとけなげさがこうして花になってさきだすのだ・・・」心の美しさってどんなことだろう。じっくり考える機会となりました。
4年生理科「雨水のゆくえ」
空気中に含まれている水蒸気。その水蒸気は、空気中のどこにでも含まれているのかという疑問を解決していきます。どんな実験をしたら解決できそうか。これまでの経験をもとに話し合っています。
6年生国語「鳥獣戯画を読む」
鳥獣戯画を見ながら、そこから見えてくる物語を想像して文章にしています。真剣に見つめているこの鳥獣戯画は、担任が描いたものだそうです。生き生きとした様子が伝わってきます。
1・2年校外学習 高崎駅 鉄道文化むら
校外学習で午後に1、2年生は、碓氷峠鉄道文化むらで活動しました。
鉄道文化むらでは、はじめにジオラマを見学しました。子供たちは、本物のそっくりの電車の動きに驚いていました。
昼食を取り、その後、乗り物の「アプトくん」と「ミニSL」に乗車しました。
今日は新幹線を見たり、ミニSLに乗ったりと乗り物づくしでした。
1・2年校外学習 高崎駅 鉄道文化むら
1、2年生が校外学習に行って来ました。行き先は、JR高崎駅と鉄道文化むらでした。
午前中、JR高崎駅で見学しました。新幹線ホームで新幹線が通り過ぎたり、発車したりする様子を見ました。
その後、駅の券売機で切符を買い、信越線の電車に乗り、松井田駅へ向かいました。