カテゴリ:2年生
2年生算数「数の大きさのくらべ方」
3けたの数の大きさを比べるにはどうしたらよいだろう。運動会で3つのチームの得点に順位をつける場面を使って考えています。1の位から?それとも百の位から?みんなで話し合って、大きいくらいから比べるとよいことに気付くことができました。
2年生算数「100より大きい数」
2年生が算数で「100より大きい数」を学習しました。数直線を使って、数の大きさをつかんだり、数の大小を比べたりしていました。大きい数については生活の中で使うことになるので、今日の学習を生活に生かせるとよいです。
1・2年生体育「マットあそび」
今日も、マットを使っていろいろな運動に挑戦します。まずは、マットを川に見立てて、体を横に振って跳び越します。足をしっかり上げられるようになると、側転の動きにつながっていきます。何度も繰り返し練習していました。
2年生国語「読書の時間」
読み聞かせの後は、一人一人自分で読みたい本を選んでの読書タイムです。みんな集中して読んでいます。生活科の学習で、教室でも生き物を飼い始めたので、今の一番人気は昆虫の本のようです。たくさんの本と出会えますように。
1・2年生図工「音づくりフレンズ」
穴を開けた箱と弦の代わりのゴムを使って、楽器を作ります。ギター、ウクレレ、バイオリン、三味線や琴にもなりそうです。どんな楽器を作るか決めてから、箱を組み立てて形を作っていきます。楽器ができたら、みんなで音を出してみたいですね。
2年生生活科「生きものなかよし大さくせん」
学校の校庭にいるたくさんの虫や生きもの…その中から、教室で飼ってみたいものを相談し、校庭に探しに出かけます。まずは、ミニトマトの世話をしてから、グループごとに出発です。だんご虫チームとバッタチームになったようです。どこにいるかな?エサは何を食べるかな?
2年生国語「スイミー」
学習のまとめとして、「スイミー」のお話を紹介する文を書きます。めあてを確認し合ってから、いよいよ書くことを決めていきます。どんなお話だったかな。どんなところが心に残ったかな。振り返りながら書いていけるといいですね。
2年生国語「本に親しもう」
読書の時間です。まずは、読み聞かせを聞きます。今日は夏休みの課題図書を読んでもらいました。姿勢良く、しっかり聞けています。その後、自分の好きな本やスタンプラリーの本を借りて、読書を楽しみました。
2年生国語「スイミー」
2年生が国語で「スイミー」を学習しました。場面の様子について、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読んでいました。
2年生算数「長さのたんい」
「㎝」や「㎜」などの長さの単位について学習しています。今日は、ものさしを使った直線の引き方について学習します。まずは、予想をみんなで話し合い、その後、動画を見ながら確かめました。正確な長さで直線を引くための方法を知って、最後はそれぞれ挑戦します。たくさん練習して慣れていきましょう。
2年生国語「スイミー」
2年生は、漢字の学習をしました。学習のめあてが、「かん字のおなじぶぶんをさがそう」でした。子供たちは進んで手を挙げ、発表したり、黒板で説明したりしていました。
2年生国語「漢字の学習」
「刀」「切」同じ部分をもつ漢字の学習をしています。ドリルを使って読み方、使い方、筆順、形に気を付けながら、ていねいに練習しています。
2・3年生学活「学級会をしよう」
学級会で話し合いをするための学習をしています。司会や記録などの役割分担を決めて、学級のことについて話し合いをします。次回は、まず3年生がお手本として司会をするようです。話し合いのしかたをしっかり身に付けていけるといいですね。
2年生算数「2けたのひき算」
「2けたのひき算」のテストが終わった2年生。繰り下がりのあるひき算の筆算にも慣れてきました。次は、「長さ」の学習に入ります。互いに教え合いながら、もう一度しっかり復習しておきましょう。
2年生算数「2けたのひき算」
繰り下がりのあるひき算の筆算にも慣れてきました。今日は、プレテストを使って最後の復習をしています。次回は、テスト本番だそうです。しっかり復習ができるといいですね。
1・2年生体育「おにごっこ」
ルールを決めて、みんなでおにごっこをしています。まずは、「こおりおに」に挑戦します。「鬼にタッチされたらその場で止まる」「味方がタッチしてくれたら逃げられる」簡単なルールですが、鬼を交代しながら体育館中を使って、たくさん走り回りました。
2年生国語「たんぽぽのちえ」
新しい学習に入る前に、以前に学習した「たんぽぽのちえ」の復習をしています。しっかりお話を聞きながら、集中して取り組んでいました。
2年生国語「漢字の練習」
新しい漢字の練習をがんばっています。字の形や書き順に気を付けながらていねいに書いています。正しい姿勢で書くと、書いた字も姿勢がよくなります。集中して取り組んでいる様子が伝わってきます。2組でも、カタカナの練習をがんばっています。クイズ形式で、カタカナで書く言葉をたくさん見つけることができました。
2年生算数「2けたのひき算」
今日は、何十から2けたの数をひく計算のしかたを考えています。今までと違うのは、一の位が「0」になっていること。どんなふうに計算すればいいかな。しっかり考えることができました。
2年生算数「2けたのひき算」
今日は、くり下がりのあるひき算に挑戦しています。「一の位がひき算できない時は、十の位から10を1つ借りてきて・・・」言葉で説明することで、考えがしっかり整理されます。計算の仕方がノートにもしっかり書けていました