ブログ

カテゴリ:2年生

鉛筆 2年生国語「漢字の学習」

 新出漢字の学習をしています。書き順をみんなで確認した後で、自分の漢字スキルに練習をします。毎回「この漢字の部首は?」と予想する2年生。「にんべん」「れんが」「ひとやね」など、たくさんの部首を知っています。

2年生さんすう「かけ算」

 2年生が算数の時間に「かけ算」を学習しました。「かけ算ビンゴ」を行っていました。すでに習ったかけ算九九の答えを、3×3の九つマス目に書き込みます。担任が「三九」と言うと子供たちが「27」と答え、答えた数がマス目にあると塗ったり消したりしていきます。先生の言う九九に合わせて、子供たちが答えるごとに一喜一憂していました。

鉛筆 2年生国語「漢字の学習」

 2年生になって、少し難しい漢字にも頑張って挑戦している2年生です。今日は、まず「馬」という字を学習します。書き順や点の向きなどに気を付けながら集中して練習しています。姿勢がいいのもすばらしいです花丸

花丸 2年生算数「かけ算」

 6のだんの九九まで学習が進んだ2年生です。今日は、これまでの学習の復習と、九九の練習を中心に学習しています。プリントが終わったら、それぞれ九九を唱えて練習タイムをとります。がんばっていますね。