ブログ

カテゴリ:1年生

笑う 1・2年生体育「ダンスの練習」

 今日は、朝から雨が降っているため、教室で動画を見ながらの練習タイムです。リズムに合わせてステップを踏んだり、ジャンプをしたり。見ているだけでワクワクするダンスです。あと2週間、しっかり練習していきましょう。

音楽 1・2年生体育「ダンスの練習」

 運動会で踊るダンスの練習をしています。少し難しい動きもありますが、先生のお手本や動画をよく見て、みんな楽しそうに踊っています。本番も元気よく踊ってほしいです。

花丸 1年生算数「10より大きいかず」

 教科書に描かれているひまわりの花の数を、ブロックを使って数えます。全部で12個ということがわかりましたが、12という数をわかりやすく表すにはどうしたらいいでしょうか。ブロックを使いながらみんなで考えています。

情報処理・パソコン 1年生「タブレット持ち帰りに向けて」

 先日は、タブレットの持ち帰りに向けて、家庭でのインターネット環境の調査につきまして、ご協力ありがとうございました。もうすぐ夏休みです。家庭での使い方について、練習をしています。担任から音読の動画を送ってもらい、どこから開くか確かめているところです。きまりを守って家庭でも上手に活用していただければと思います。

汗・焦る 1年生生活科「水であそぼう」

水を使った遊びに挑戦しています。あさがおの花を摘んで色水を作ったり、しゃぼん玉で遊んだりして、とても楽しそうです。きれいな色水で絵を描きたいのですが、色が薄くてなかなか描けません。「そうだ!水を少なくしてみよう」考えながら遊びが広がっていきます。

ピース 1年生図工「新聞となかよし」

 3・4時間目に「新聞となかよし」の学習で、新聞を使ってたくさん遊んだ1年生。テストが終わった後の時間を使って、新聞を丸める遊びが始まりました。学習したことから興味をもって活動が広がるのは、とてもうれしいことです。

にっこり 1年生国語「おおきなかぶ」

 畑仕事をしているおじいさんが、おにぎりを穴の中に落としてしまったことから始まるこのお話。動作化を取り入れながら、音読の練習をしています。「はたけをたがやす」ってどういうことかな?一つずつ確認していきます。

本 1年生国語「おむすびころりん」

 「おむすびころりん」の学習が始まりました。登場人物はだれかな。どんなお話かな。お話を読んで話し合っています。これから音読の練習が始まります。「おむすびころりん すっとんとん」リズムに合わせて楽しく読めるといいですね。

花丸 1年生算数「ひきざん」

 ひき算の学習のまとめとして、練習問題に挑戦します。まずは、始まりのあいさつから。みんなとてもよい姿勢です。計算問題、文章問題など、様々な問題がありますが、じっくり考えて取り組むことができました。

鉛筆 1年生国語「は・を・へをつかおう」

「◯◯は◯◯をどうする」「◯◯は◯◯へどうする」という「は・を・へ」を使った短文作りをしています。ひらがなの読み書きについて学習をしてきた1年生ですが、今日学習するのは、作文や日記を書くときの基本的な文の形です。たくさん練習して、正しく使えるようになるといいですね。

笑う 1年生算数「ひきざん」

 10までの数のひき算について学習した1年生です。今日は、ひき算カードを使って、同じ答えになるカードを順番に並べています。並べ終わると階段のような形に。そこで、気付いたことを話し合っています。たし算の時にも同じように並べたことを思い出し、比べることで、新たな気付きにつながります。

鉛筆 1年生国語「ひらがなのまとめ」

 「大きなかぶ」の学習も終わり、1学期に学習してきたひらがなも、そろそろまとめの学習となります。ひらがなの読み書きをマスターして、1学期のまとめをしっかりとしておきたいと思います。あと1ヶ月、がんばりましょう。

イベント 1年生国語「大きなかぶ」

 「大きなかぶ」の音読劇に挑戦しています。おじいさんが育てた大きなかぶを抜くのは、一人ではできません。「うんとこしょ、どっこいしょ。」おじいさん、おばあさん、まご、犬、ねこ、ネズミ…みんなで力を合わせて引っ張ります。最後に大きなかぶが抜けて、みんな大喜びです。

鉛筆 1年生算数「ひきざん」

「うしが7とういます。うまが9とういます。かずのちがいはなんとうですか。」という問題です。ひき算の式になることに気付いた1年生。立てた式は「7-9」です。本当にこれでいいのかな?式の意味について考えているところです。

鉛筆 1年生国語「おおきくなった」

 観察して気付いたことを記録する学習です。5月に種をまいたあさがおが、ずいぶん大きくなってきました。色、形、大きさ、高さ、数、太さ、におい…目を付けるポイントについて話し合っています。4時間目には、実際に観察してカードに書くようです。楽しみですね。

音楽 1・2年生音楽「けんばんハーモニカをふこう」

 ド・レ・ミ・ファ・ソを、それぞれ5本の指を使って弾く練習をしています。鍵盤ハーモニカの学習を始めたばかりの1年生も、とても上手になりました。指づかいをしっかり覚えておくことで、これから学習するいろいろな曲が演奏できそうです。とても楽しみです。

笑う 1・2年生体育「動物歩き・おにごっこ」

 先生の動きのまねをしながら、準備運動をしました。その後、犬、うさぎなどになったつもりで、動物歩きをしています。速さよりも、手をしっかりついたり、足を高く上げてジャンプしたりするなど、一つ一つの動きに気を付けながら、みんな上手にできています。

笑う 1・2年生体育「おにごっこ」

 ルールを決めて楽しむおにごっこ。タッチされたら止まって動けない「こおりおに」や、タッチされた人は鬼になり、どんどん鬼が増えていく「ふえおに」など、いろいろなおにごっこをしました。雨のため、少し肌寒い日でしたが、たくさん走り回って体はぽかぽかです。

1年生国語「くちばし」

 1年生の国語で言葉の学習をしました。「おばあさん」のように、長く延ばす音(おん)の入る言葉を学習していました。また、ひらがなの「ろ」の字も学習し、「ろ」のつく言葉を発表し合っていました。

にっこり 1年生算数「あわせていくつ」

 「あわせていくつ」は、たし算の学習です。2+4の答えを、ブロックを使ったり、図を描いたりして考えます。大きな画面を見ながら、算数のノートの使い方も学習していきます。ていねいにしっかり書けていました花丸

本 1年生算数「いくつといくつ」

 今日は、「いくつといくつ」のテストだったようです。教室をのぞいた時には、テストが終わり、大好きな読書タイムになっていました。教室の本棚から好きな本を選んで読んでいます。こういうすき間時間を使って読書をするのも、大切なひとときです。

鉛筆 1年生国語「かきとかぎ」

 今日学習していたのは、ひらがなの「み」でした。形を整えて書くのは少し難しそう・・・。でも、みんないい姿勢で、ていねいに練習をがんばっています。お手本をよく見ながらしっかり書けました。

鉛筆 1年生国語「かきとかぎ」

 「かき」に濁点「゛」をつけると「かぎ」に変身。そんな言葉をたくさん探します。そして、今日学習するひらがなは、「な」です。「なっとう」「なわとび」「なみだ」たくさんの言葉を見つけながら、練習をがんばっていました。

 

花丸 1年生算数「いくつといくつ」

 たし算やひき算の考え方の基礎になる「いくつといくつ」について学習しています。今日は、「8はいくつといくつ」です。数が大きくなると少し難しそうですが、ブロックなどの道具を使いながら数が目に見えるようにしていきます。今日もがんばる1年生です。