ブログ

2025今日の出来事

6月6日 授業の様子

1年生 国語 文字のまとめの学習をしました。

2年生 国語 漢字のまとめ学習を進めました。

2組 学習の始まりをしっかりと行い、電子黒板での学習に取り組みました。

3年生 国語 先生の話をよく聞いて考えました。

4年生 算数 角度の学習をしました。

5年生 国語 敬語について学習しました。

6年生 国語 テスト問題を再確認しました。

 

 

0

6月5日 授業の様子

 

1年生 算数 たし算の計算を図や式で書く学習をしました。

 

2年生 国語 漢字のテストを受けました。

 

2組 授業のはじまりのあいさつをした後にカード学習に取り組みました。

 

3年生 国語 「漢字の広場」で2年生で習った漢字を練習しました。

 

4年生 図工 設計図を基に、コロコロガーレ作りが始まりました。

 

5年生 国語 国語のテストを受けました。

 

6年生 身の回りにある危険を予測して防ぐために、安全を意識して生活していくことを考えました。

0

6月5日 あいさつ運動

あいさつ運動 妙義中学校生徒会本部役員と本校の卒業生徒と、6年生児童が一緒になって、

       今年度第1回目のあいさつ運動が行われました。

       小学生と中学生のさわやかで元気なあいさつが響き渡りました。

0

6月4日 授業の様子

1年生 国語 ひらがなの「ふ」の書き順や形に注意して丁寧に書きました。

2年生 国語 同じ部分をもつ漢字を確認して、丁寧に練習しました。

2組 自分の課題や電子黒板の課題に取り組みました。

3年生 国語 新出漢字を中心に漢字の書き順や読み方を練習しました。

4年生 社会 浄水場で水はどのようにしてきれいになっていくのかについて、まとめの学習をしました。

 

5年生 国語 原因と結果について考えたことをまとめました。

6年生 算数 データを比較する問題で、平均の値や一番多い数値などを調べました。

0

6月3日 授業の様子など

1年生 国語 のばす音がはいった言葉を書きました。

2年生 算数 合わせて10になる数字を発表しました。

2組 世界の国々の国旗を見て国名を読む練習をしました。

3年生 社会 富岡市の土地利用の様子をまとめました。

4年生 国語 血液型と輸血について話を聞きました。

5年生 総合 妙義の宿のまとめやお世話になった方々への感謝の手紙つくりを進めました。

5年生は移動音楽教室に参加し、オーケストラの楽器を学び、すばらしい演奏を満喫しました。

6年生 漢字テストを受けました。 

0