2024年2月の記事一覧
1・2年生体育「ボールけり遊び」
暖かい日になりました。校庭では、1・2年生がサッカーボールを蹴りながら元気に走っています。ハードルを使った小さなゴールや校庭の大きなゴールにボールを入れるゲームをして楽しんでいます。たくさん体を動かすと気持ちがいいですね。
3年生国語「わたしたちの学校じまん」
他の人に教えたい妙義小の学校自慢って何だろう。大きくそびえる妙義山の景色、みんながなかよしなところ・・・たくさん出てきそうです。それぞれが自分の自慢したい事柄を、「はじめ」「なか」「おわり」の組み立てで文章にしていきます。今日は、組み立てを考えるメモをしていました。作文の仕上がりが楽しみです。
4年生外国語活動「This is my favorite place.」
学校の中にあるいろいろな部屋や場所を英語では何というのだろう。みんなで発音の練習をした後で、memory game(神経衰弱ゲーム)をしています。カードをめくって書いてある場所の名前を英語で言います。2枚同じカードが出たらカードをもらえます。楽しみながら何度も声に出して言うことができました。
5年生国語「伝わる表現を選ぼう」
自分の伝えたいことが相手に正しく伝わるようにするにはどうしたらよいのだろう。同じ内容でも、伝える相手によって表現の仕方を考えることが必要です。日常生活の中でも生かせる大切な学習になりそうです。
6年生国語「今、私は、ぼくは」
6年間の小学校生活を終えようとしている今、どんなことを考えていますか。伝えたい思いはどんなことでしょうか。6年間を振り返りながら、これからの自分について考えるスピーチの学習です。一人一人の思いを、ぜひ聴かせてほしいと思います。