2024年2月の記事一覧
2年生生活科「あしたへジャンプ」
小学校に入学してからの思い出やできるようになったことをまとめている2年生。書きためたカードがもう10枚近くにもなっています。そのカードの分だけ、頑張ったことや楽しかったこともたくさんあるということですね。
3年生算数「2けたのかけ算」
2けた同士のかけ算もできるようになった3年生です。今日は、計算のしかたを工夫して、より早く正確に計算できる方法を考えています。「かけられる数とかける数を入れ替えても答えは同じ」かけ算九九で学習したことを思い出しながら、工夫して計算することができました。
4年生「読み聞かせありがとうございます」
感染症予防のため、先週の読み聞かせは残念ながら中止としましたが、保護者ボランティアの方のご厚意で、1週間遅れではありますが、4年生の読み聞かせを行うことができました。子供たちへのメッセージが込められた、すてきな本の読み聞かせをありがとうございました。
5年生総合「6年生への道」
あと1か月あまりで最上級生となる5年生。6年生からバトンを引き継ぐ時期になってきました。6年生を送る会の準備等、自分たちが中心となって進めていこうという気持ちが、いろいろな場面で見られるようになりました。心の準備もしっかり整えていけるといいですね。
6年生道徳「大空に飛び立つ鳥」
学校や毎日の生活の中で「自由ではないな」と感じる時はどんな時だろう。本当の自由とは、どういうものなのだろう。「大空に飛び立つ鳥」という文章を読んで、自分自身と重ねながら話し合うことができました。