2023今日の出来事
5年生国語「この本、おすすめします」
本の紹介という活動を通して、推薦する文章の書き方を学習します。まずは、「推薦する」というのはどういうことかを確認しています。本の内容や推薦する理由をはっきりさせた文章になるよう、これから学習を進めていきます。
2/27クラブ活動
今日は、今年度最後のクラブ活動です。
【スポーツクラブ】
2つのコートに分かれて、ソフトバレーボールをしています。
【室内遊びクラブ】
Funglish roomで、英語のゲームをして楽しんでいます。
6年生音楽「雅楽の世界を知ろう」
妙義神社、中之嶽神社、笹森稲荷神社、自性寺の宮司さん、神主さん、住職さん方をお招きし、雅楽に親しむ授業を行いました。笙(しょう)篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)、鞨鼓(かっこ)という雅楽に使われる楽器についてのお話しを聴いたり、楽譜を見せていただいたりしました。目の前で授業でも学習した越天楽などの曲を聴かせていただく貴重な経験となりました。「塩梅(あんばい)」「こつ」などの雅楽からきたといわれる言葉についても知ることができました。最後に、4つの楽器を触らせていただいたり、鞨鼓を叩かせていただいたりした時には、みんなとても嬉しそうでした。日本に古くから伝わる伝統的な音楽に触れることのできた、すばらしい時間となりました。お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
6年生を送る会
本日、5年生が中心となって企画した「6年生を送る会」を実施しました。6年生に感謝の気持ちをこめて、楽しい時間を一緒に過ごしてもらおうと工夫したゲームを、1・2年生、3・4年生、5年生の順番で行いました。
【1・2年生「エビカニ玉入れ」】
運動会で行った「エビカニ玉入れ」を6年生と一緒にしました。6年生も「エビカニダンス」をノリノリで一緒に踊ってくれました。
【3・4年生「手つなぎ風船リレー」】
チームのメンバーで手をつないだまま、風船を運ぶリレーです。2回目には風船が2個に増えました。チームワークが大事なこのゲーム、勝ったのはどのチームだったでしょうか。
【5年生「巨大福笑い」】
2チームに分かれて、大きな福笑いに挑戦です。6年の担任の先生の顔を協力して作りましたが、さて、似ているのはどちらでしょうか?
【みんなからのプレゼント】
心をこめて書いた手紙を、5年生が代表で6年生に手渡しました。みんなの気持ちは6年生にしっかり届いたと思います。6年生の皆さん、卒業までの1か月、みんなのよきリーダーとして活躍してくださいね。
1年生算数「ずをつかってかんがえよう」
おにぎりを4個、パンはおにぎりより3個多く買うとき、パンの数はいくつになるのだろう。どんな計算をしたらよいのだろう。図を描いて考えると分かりやすくなることに気付くことができました。
2年生算数「分数」
まずは、復習タイムです。同じ六分の一の大きさでも、もとの大きさが違うと一つ分の大きさも違う・・・復習をしながら大切なことについて話し合っています。今日は、この後、正方形の紙(折り紙)を4等分する方法について考えていくようです。
3年生理科「ものの重さ」
学習のまとめとしてプリント学習をしています。「かつお節は、削る前と削った後で重さは変わるのか」というような発展問題にも挑戦しています。これまでの学習を振り返ると、答えは見つかりそうです。
4年生国語「4年生の漢字のまとめ」
1年間学習してきた漢字のまとめです。ドリルを使って、これまでに学習した漢字の復習を行います。みんな集中して取り組むことができました。
5年生音楽「日本の音楽に親しもう」
ド・ミ・ファ・ラ・シの音を使って、日本らしい音階の旋律を作ります。どんなリズムにするかも決め、鍵盤ハーモニカで吹いてみて、いろいろ試しながら作曲しているところです。どんな曲になるか楽しみです。
6年生理科「プログラミングに挑戦!」
それぞれが工夫した作ったプログラミングの発表会を行いました。なぜこのようなプログラミングにしたのか、工夫したところ、もっと挑戦してみたいことなどを説明しながら、実演しました。身近な生活の中にプログラミングの仕組みがたくさん使われていることを実感することができました。