2023今日の出来事
5年生理科「もののとけ方」
水溶液に溶けているミョウバンから結晶を作る実験をしています。水に溶けている時には見えないものが、結晶として形になるのを見ることで、水溶液の性質を知ることができます。
6年生国語「鳥獣戯画を読む」
情報を発信する際に気を付けなければならないこと・・・例えば、引用する時のきまりなどについて話し合っています。国語の時間だけでなく、いろいろな教科のまとめに使える大切なことですね。
学校評議員会
本日は、学校評議員会を行いました。5名の評議員さんにお越しいただき、授業参観の後、これまでの学校の教育活動の様子や第1回学校評価の結果についてお話しし、たくさんのご意見・ご感想をいただきました。いつも学校や子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。いただいたご意見は、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
3年生「消防署見学」
富岡消防署に見学に行きました。消防車と救急車の中や、使う道具、訓練の様子などを見せていただきました。消防士さんの服や持ち物も持たせていただき、重さを実感していました。
2年生生活「市立図書館見学」
市立図書館へ見学に行きました。いつもは入れない書庫の中を見せていただいたり、質問をしたりしてきました。「学校の図書館より大きい」「本がたくさんある」とみんな驚いていました。自分の図書カードを作っていただき、好きな本を借りることもできました。
1年生道徳「はしのうえのおおかみ」
1本橋の上でうさぎやきつねと出会ったおおかみは、いばって相手をどかします。そんなおおかみが、ある日自分よりも強そうなくまと出会います。くまはどうするでしょうか。そして、その後おおかみはどんなことを感じるでしょうか。「やさしさ」について役割演技をしながら考えていきます。
2年生生活科「町たんけんに行こう」
先週は、公民館や交番の見学に行ってきた2年生。そのまとめとともに、次の見学場所である市立図書館に行くための練習をしています。あいさつの仕方、インタビューの練習と、回を重ねるごとに上手になっていきます。次の見学も楽しみです。
3年生算数「長い長さ」
地図を見ながら「きょり」と「道のり」の違いについて考えています。生活の中でも必要になる考え方です。身近な例からしっかり身に付けていけるといいですね。
4年生社会科見学「富岡製糸場へ」
バスに乗って富岡製糸場へ行ってきました。施設内を見学したり、解説員さんのお話をたくさん聴いたりしてきました。半数以上の子が初めて見学をしたそうです。気付いたこと、分かったことをしっかりまとめていきましょう。
5年生算数「統計資料の読み方」
同じような調査でも、調べた時期や対象によって結果が異なる場合があります。教科書に載っている例を比較しながら、違いについて話し合っています。資料を正確に読み取るために必要なものの見方ですね。