2024今日の出来事
食育指導
4年生が、富岡市給食センターの栄養士さんによる食育指導の授業を受けました。
「食事のマナー」について映像や資料、食育教材等を活用した授業でした。
「はし」の使い方のマナーを学び、「丸い食材」に見立てた「品」を
器から器に、「はし」で移動させました。
4年生のみなさんは、集中して「はし」を使いました。
万引き防止教室
「万引きは絶対にしてはいけない」ことを、改めて学ぶために
『万引き防止教室』が行われました。
富岡警察署の方を講師にお招きし、3年生が学びました。
講師の方と職員がロールプレイ(役割演技)を演じ、
「自分だったらどうするか」を考える学習場面を示しました。
「自分ならどうするだろうか」を考えました。そして、クラスの仲間と
「万引きは絶対にしてはいけない」ことを確認し合いました。
7月10日
曇り空の下の妙義山です。
音楽集会
今日の音楽集会では、クラスで練習してきた
「世界中のこどもたちが」を歌いました。
歌うときの姿勢や歌詞を確認しました。
すてきな歌声で「世界中のこどもたちが」を歌いました。
7月9日
晴れそうですが、雲に覆われた空の下の妙義山です。