2023今日の出来事
5年生社会科「これからの工業生産とわたしたち」
5年生が社会科で「これからの工業生産とわたしたち」を学習しました。大田区がほこる技術は、どのようなものなのかについて教科書や動画で調べました。大田区の工場では、その工場でしかできない技術を発揮したり、工場同士で技術をもち寄るなどの協力をしたりして、「オンリーワン」の製品をつくっていることが分かりました。
2年生生活科「つながるわたしたちの生活」
2年生が、生活科で「つながるわたしたちの生活」を学習しました。先日、公民館と駐在所を見学して、その様子を壁新聞にまとめました。さらに、発表を聞く人に分かりやすくなるように、オクリンクを使ってプレゼンテーションの用意をしていました。
1年生道徳「ぼくはずかしいや」
1年生が道徳で「ぼくはずかしいや」を題材にして学習しました。始めに、うそをついたときにどんな気持ちになるか話し合いました。次に、資料の「ぼく はずかしいや」を読んで、正直な心のよさについて話し合いました。うそをついたりごまかしたりしないで、素直にのびのびと生活しようとする大切さを学びました。
3年生国語「書写・書き初めの練習」
書道家の横尾利江子様に書き初めの指導をしていただきました。大きな筆を持つのも条幅用紙に書くのも初めての3年生。筆の下ろし方や文字の書き方を教えていただき、書き初めの練習をしました。みんな真剣に取り組めました。
5年生家庭科「食べて元気 ごはんとみそ汁」
5年生が家庭科で「食べて元気 ごはんとみそ汁」の題材を学習しました。前回、調理実習を行いました。ご飯やみそ汁の調理で身についたことを家庭生活に生かそうと、おいしく食べるためにごはんとみそ汁の調理計画や調理の仕方について、実習を評価したり、よりよくしようと話し合ったりしていました。
3年生図工「紙版画」
3年生が図工の時間に「紙版画」の制作に取り組んでいました。版になる材料を選び、その材料を組み合わせて版をつくりながら、自分の表したいことを、工夫して版に表そうとしていました。
1・2年生図工「わくわくおはなしゲーム」
1、2年生が図工の時間に「わくわくおはなしゲーム」を作りました。「工作に表す」題材として、遊ぶもの・仕組みから思い付いたものをつくっていました。作品をつくりながらゲームができるか試していました。
4年生国語科「プラタスの木」
4年生が国語で「プラタナスの木」を読みました。子供たちが丸読みで交代しながら全文を読みました。「プラタナスの木」を読んで感じたことをノートに書き出しました。今後、登場人物の変化を中心に読み進めていきます。
5・6年生交通少年団街頭活動
冬の県民交通安全運動(12月1日~10日)に合わせて、5、6年生が交通少年団街頭活動を行いました。交通安全少年団員の人たちが、登校する友達に「おはようございます」とあいさつするとともに、交通安全を守ろうと呼びかけていました。
6年生外国語「食について考えよう」
6年生がFunglishで「食について考えよう」の学習をしました。活動のテーマが「ALTのために、栄養も考えた日本料理を教えよう」ということでした。このテーマに向けて、子供たちはタブレットを使って、あれこれと考えながら、プレゼンテーション文を作っていまいした。