2023今日の出来事
3年生国語「たから島のぼうけん」
主人公はどんな人物なのか、どんな動物や事件に出会って、どのように解決しながら宝の箱を目指すのか、宝島の地図を見ながら想像をふくらませ、物語を書いています。世界に一つしかない自分だけの物語。完成が楽しみです。
4年生総合「地域について調べよう」
社会でも学習した群馬県の様子。グループごとにテーマを決め、調べ学習を進めています。学習したこと、調べたことを基に、群馬県のよさを発信していけるとよいと思います。
5年生算数「2学期の復習」
算数の学習もいよいよ2学期のまとめとなりました。ドリルやタブレットを使って、学習したことを繰り返し復習しています。着実に身に付けていけるよう、この時間を最大限生かしてほしいと思います。
6年生国語「大切にしたい言葉」
これまで出会った言葉の中で、自分自身を励ましてくれたり、目標にしたりすることのできる「大切にしたい言葉」は、どんな言葉でしょうか。そういう言葉を「座右の銘」とも言いますが、自分にとっての座右の銘について、自分の経験と照らし合わせながら文章に表していきます。書いた文章は、文集「みょうぎ」にも掲載する計画のようです。
1年生算数「大きなかず」
机の上にあるたくさんのおはじきの数を数えます。はやく、間違いがないようにに数えるにはどうしたらよいでしょうか。これまでの学習を思い出しながら、机の上で10のまとまりを作っていきます。「10が8こと、ばらが6こ。だから、全部で86こ」このように数えることができました。
2年生算数「2がっきのふくしゅう」
2学期も残すところあと1週間あまりです。今日は、ドリルを使って2学期に学習した内容の復習を頑張っています。集中して取り組んでいる姿に成長を感じます。
3年生理科「電気の通り道」
ダンボールや空き缶、釘など、身の周りにあるものの中で、電気を通すのはどんなものだろうか。まずは、予想を立て、豆電球を使って実際に調べていきます。電気を通すものの特徴がわかったでしょうか。
4年生理科「水の温度と体積」
水は、温度が変わると体積も変わるのかを実験を通して調べています。試験管の口まで入れた水を、二つのビーカーにそれぞれお湯と氷水を入れたもので温めたり冷やしたりして、体積が変わるかを観察しています。自分の目で見て確かめたことは、確かな知識となって身に付いていくことでしょう。
5年生国語「漢字のまとめ」
2学期に学習した漢字のまとめテストをしています。50問の問題に真剣に取り組んでいます。これからもしっかり練習し、学習した漢字をしっかり覚えてほしいと思います。
6年生書写「小筆の使い方」
これから書き初めの練習も控えている6年生。今日は、小筆の正しい使い方を知る学習です。筆の向きや傾け方、筆を持っていない方の手の置き方などを動画で学習してから、実際に書いてみます。みんな集中して取り組んでいました。