2023今日の出来事
3・4年生体育「ポートボール」
チームに分かれてポートボールのゲームをしています。パスを回したり、ドリブルをしたりしながら、ゴールできたらポイントになります。ボールをよく見ながら、みんなよく動いていました。
5年生図工「あの時あの場所」
心に残っている思い出の場面を切り取った素敵な絵が完成に近付いています。色作りも丁寧に行い、楽しかった思い出、心に残った場面が目に浮かんでくるようです。
6年生学活「自己紹介の準備をしよう」
来週の授業参観で行う英語での自己紹介。タブレットを使ってシートを作りながら、最後の準備をしています。外国語の時間に学習したことを生かしながら、新しい友達と自分のことを伝え合う学習です。どんな自己紹介になるのか、とても楽しみです。
1・2年生音楽「リズムをかさねてたのしもう」
「山のポルカ」の曲をみんなで合奏します。鍵盤ハーモニカで旋律を演奏するのに合わせて、カスタネットやタンバリンのリズム伴奏が入ります。それに合わせて歌を歌って完成です。リズムの重なりが素敵に聴こえます。
3年生社会「店ではたらく人」
スーパーマーケットにたくさん置かれている野菜や果物などの品物は、どこから運ばれてくるのでしょう。箱やパックに示された表示や看板などをヒントに、調べて分かったことをノートに書いています。
5年生理科「流れる水のはたらき」
流れる場所の違いによって、河原の石にはどのような違いが見られるか、予想を立てています。これまでの生活経験から、また、「妙義の宿」で行った青岩公園の石の観察を思い出しながら、一人一人意見をしっかり言うことができました。
4年生理科「雨水のゆくえ」
雨が降った後の校庭の様子などから予想して、水は、土の粒の大きさによってしみ込み方が違うのかを調べています。実験の結果をもとに、土の粒が大きい方が早くしみ込み、小さい方がゆっくりしみ込むことが分かったようです。
6年生総合「いざ鎌倉」
11月に予定している修学旅行に向けての準備を進めています。1学期には、「ふるさとについて考えよう」で、自分たちの住む地域のよさについて学習しています。これから出かける鎌倉には、どんな歴史があり、どんなよさがあるのか、自分たちの地域とどのような違いがあるのか、調べたことをもとに、実際に自分の足で歩き、自分の目で確かめてきます。
児童集会「後期委員会の発表」
10月か新しい委員会メンバーでの活動が始まっています。今日は、後期委員会の委員長、各学級の学級代表からの発表がありました。みんな自分の言葉でしっかりと活動内容や全校へのお願いを述べていて、頼もしく感じました。みんなで力を合わせて、よりよい妙義小学校をつくっていきましょう。
3年生算数「あまりのあるわり算」
今日の学習を終え、ドリルを使った復習が始まりました。みんな素早く準備をし、始めることができました。さすが3年生。成長を感じます。
4年生総合「福祉について考えよう」
点字について学んだこと、車椅子体験や高齢者疑似体験をしたことなどをもとに、自分で考えたことをグループごとに発表する準備をしています。クイズなども交え、分かりやすく伝える工夫をしているところです。
5年生音楽「曲想の変化を感じ取ろう」
「キリマンジャロ」をリコーダーで練習しています。まずは、リコーダーで主旋律を練習してから、様々な楽器を加えて合奏にしていくようです。軽快なリズムに乗って、スタッカートも上手に吹けています。
6年生理科「水溶液の性質」
塩酸にアルミニウムを入れると、泡を出しながら溶けるということが分かったので、次は、溶けたアルミニウムはどうなっているのかを予想し、実験を行います。
1年生図工「おはなしからうまれたよ」
2年生と合同の図工の時間です。「おにのしょうがっこう」というお話の読書感想画を描き始めます。まずは、お話を聴いて目に浮かんだ場面をスケッチしています。楽しい鬼の小学校・・・どんな絵になるか楽しみです。
2年生生活科「おもちゃ大会をしよう」
先日1年生や先生たちを招待して行った「おもちゃ大会」。今日は、前回来られなかった先生を招きました。おもちゃの遊び方について分かりやすく説明したり、お客さんに楽しんでもらえるよう工夫をしたりして、大成功のおもちゃ大会でした。最後は、自分たちも友達の作ったおもちゃで楽しむことができました。
1・2年生体育「とびばこ遊び」
「タン・タン・ターン」のリズムに合わせて跳び箱を跳ぶ練習です。コツがつかめてくると、みんな上手に跳ぶことができます。ぐんぐん上手になるので驚かされます。
3年生算数「あまりのあるわり算」
あまりのあるわり算の練習問題に挑戦しています。みんな真剣に問題に取り組んでいるので、教室はしんと静まり、真剣な空気が流れています。頑張っていますね。
5年生国語「秋の夕暮れ」
まずは、漢字テストから今日の授業がスタートしました。テストが終わって、ほっとしたり、早速ドリルをめくって答えを確かめたり・・・。間違えた漢字は、もう一度しっかり覚えておきましょう。
6年生国語「秋探し」
6年生の教室でも、漢字テストが終わったところでした。6年生は、新出漢字を分担してみんなに分かりやすく解説しているので、自分の担当の漢字をどれだけみんなが覚えてくれたかが気になるようです。
1年生生活科「たのしいあき、いっぱい」
秋の木の実や葉っぱを使って、楽しいおもちゃを作ります。今日は、まず松ぼっくりを使ったけん玉作りに挑戦です。使うのは、松ぼっくりと紙コップと毛糸。コップの周りに木の葉を飾ってできあがり。上手にできそうです。