ブログ

2023今日の出来事

にっこり 6年生国語「伝えにくいことを伝える」

 相手の考えと自分の考えが違う時、相手の考えを否定しなければならない時など、伝えにくいなと感じることがあると思います。そんな時、どんなふうに伝えたらいいでしょうか。例をもとに声のかけ方を考えながら、よりよい伝え方について話し合います。

鉛筆 3年生算数「小数の計算」

 0.5+0.3のような小数の計算は、0.1の何こ分で考えることができることを学習しました。今度は、0.5+0.8の計算の仕方を考えます。それぞれ0.1が5こと8こで13こになるけれど、どう表したらよいのでしょう。これまで学習したことを使って説明しようとがんばっています。

音楽 音楽集会

 今日は、久しぶりの音楽集会です。「歌は、みんなの心を一つにしてくれる、そんな力があります」という音楽主任のお話から始まった音楽集会。そんな気持ちを込めて、みんなで「世界が一つになるまで」を歌いました。優しい歌詞と旋律、優しい歌声でとても温かい気持ちになれました。最後は、指揮者の立候補を募り、6年生が代表で指揮をしてくれました。みんなの心がより一つになれた時間でした。

花丸 1年生算数「たしざん」

 繰り上がりのあるたし算の学習を進めています。答えが10より大きくなるたし算では、10のまとまりを作るとよいこと、10のまとまりを作るには、大きい方の数を10にするとよいことを学習しました。まとめを終えて、タブレットを使ったドリル学習にチャレンジしているところです。

虫眼鏡 3年生理科「太陽の動き」

 観察を通して太陽の動きについて学習してきた3年生。今日は、これまでの学習のまとめを行いました。終了後、みんなで集まっているのを覗いてみると、夏に育てたひまわりの種が。種の部分をきれいに取り出す作業をみんなで協力してしています。来年蒔いたら、またきれいなひまわりの花が咲くことでしょう。

鉛筆 4年生国語「ごんぎつね」

 今日は、3の場面の学習をしています。いたずらばかりいていたごんぎつねの行動はどのように変わっていったでしょうか。ごんの行動からどんな気持ちの変化が読み取れるでしょうか。話し合ったことをみんなでまとめていきます。

美術・図工 5年生図工「糸のこスイスイ」

 木の板を電動糸のこぎりで切り、伝言板を作ります。今日は、どんな伝言板にしようかデザインを考えます。自分のテーマを決め、そのテーマにあったデザインを絵にしていきます。毎日使える楽しい伝言板ができるといいですね。

虫眼鏡 6年生理科「土地のつくりと変化」

 地層はどんなところに、どんなふうにできるのだろう。近くで観察できる場所がなかなかないので、今日は、インターネットを使って調べています。妙義山は、今から300万年前の火山活動によってできたと言われています。これを機会に、ふるさとの歴史もいろいろ調べてみてほしいと思います。

了解 2年生算数「かけ算」

 かけ算の学習が始まっています。九九をマスターするために、カードを使って練習していくようです。新しいカードを手に、とてもうれしそうな2年生。早速「練習しなくちゃ!」と教室の中で一人ずつ分かれて秘密の練習が始まるようです。

 2組の教室でも、1・2年生が数の学習を頑張っていました花丸

5年生総合「脱穀をしよう」

もみまき体験からお世話になっている米作り。今日は、いよいよ脱穀です。刈り取った稲束を稲架がけして、太陽の光を十分に浴びて養分をたっぷり含んだお米を、脱穀しました。指導してくださった佐藤様、本日もたいへんお世話になりました。

 

鉛筆 1年生算数「たしざん」

 8+3の計算の仕方を考えています。この2つの数をたすと10より大きくなりそうです。そんな時は、どのように答えを求めればよいのでしょう。答えはすぐわかるのですが、その方法を自分の言葉で説明しようと頑張っているところです。

2ツ星 2年生算数「かけ算」

 1皿に2つずつ乗ったおすし。1皿分は2✕1=2、2皿分は2✕2=4・・・となります。2✕9=18までできたところで、これが2のだんの九九につながっていきます。かけ算の意味をしっかり理解しながら九九を覚えていけるといいですね。

笑う 3・4年体育「ポートボール」

 チームごとの練習を終え、いよいよ赤チーム対青チームの試合となりました。パスもずいぶん上手になりました。味方が近くにいない時はドリブルをしながらゴールに向かいます。みんながよく動いて、点を取られては取り返す、いい試合になりました。

にっこり 6年生家庭科「思いを形に」

 テストを返しながら、学習の振り返りとまとめをしています。ミシンを使って袋を作る時、出し入れ口を三つ折りにして縫うのはなぜだろう。自分が作ったナップサックや、自分が持っている手提げ袋などを見ながら確かめています。こうやって知ったことを、これからの家庭生活に生かしていけるといいですね。

本 10月の読み聞かせ

 読書の秋です。今日は、10月の読み聞かせがありました。子どもたちのために、いつも素敵な本を選んで読んでくださる思いのこもった読み聞かせ。心がほっこり温かくなりました。ありがとうございました。

笑う PTAセミナー「環境について考えよう」

 今年度のPTAセミナーは、全校児童と保護者の皆様の参加のもと、群馬県環境アドバイザーの金子詩乃様を講師としてお招きして実施しました。テーマは、「『まるっとしの』の環境クイズ~自分サイズでできること~」です。クイズを交えながら楽しくお話ししていただき、環境を守っていくために一人一人ができることを考えるきっかけをいただきました。貴重なお話をありがとうございました。

 

学校 授業参観お世話になりました

 本日5校時は授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。ありがとうございました。それぞれの学年での頑張りや成長の様子を感じていただければ幸いです。

 

【1・2年生音楽「くりかえしをみつけよう」】

  

【3年生算数「小数」】 

 

【4年生総合「福祉について考えよう」】

 

【5年生学活「人権について話し合おう」】

  

【6年生学活「友達になろう」】

 

給食・食事 2・3年生食育指導

 富岡市給食センターより栄養士さんをお招きし、給食の時間を使って食育指導をしていただきました。今日のテーマは「朝ごはんをしっかり食べよう」です。朝食をとることの大切さ、そのためには生活リズムを整えて、夜しっかり睡眠をとることも大切です。お話を聴きながら、給食もしっかり食べていました。