ブログ

2024今日の出来事

1月20日 授業風景

1年生 生活 新1年生に渡すプレゼントを作り始めました。

2年生 国語:読書 図書室で集中して本を読みました。

2組 協力学級で学習しました。

3年生 理科 電気を通すものと通さないものを予想しました。

4年生 図工 版画作りを始める前に、映像と先生方の指導で彫刻刀の正しい使い方を学び始めました。

5年生 社会 コンビニエンスストアの配送の様子と商品の動きを学習しました。

6年生 図工 「未来の自分」像にニスを塗って仕上げました。

1月17日 読み聞かせ

 

1年生の読み聞かせです。

 

2年生の読み聞かせです。

 

3年生の読み聞かせです。

 

4年生の読み聞かせです。

 

5年生の読み聞かせです。

 

6年生の読み聞かせです。

1月16日 授業風景

1年生 国語:読書 読みたい本を見つけて集中して本を読みました。

2年生 道徳 映像とともに富岡市の宝物:大事な物について考えを深めました。

2組 協力学級などで学習に取り組みました。

3年生 外国語 箱の中にあるものを確認し、英語で紹介しました。

4年生 国語 詩集の仕上げを進めました。

5年生 社会 自分の課題を進めました。

6年生 音楽 時代背景を確認しながら歌詞と曲について学習しました。

1月15日 授業風景

1年生 生活 新1年生に伝える学校生活の様子をタブレットで作りました。

2年生 国語 読み聞かせの後は、本を借りたり、国語の授業に関係する本を探したりしました。

2組 ビーズで作品作りをする細かい作業に取り組みました。

3年生 理科 電流回路を組み立て始めました。

4年生 国語 自分の詩集作りに取り組みました。

5年生 社会 キャッシュレスなどのテーマをもとに、情報化する社会について学習しました。

6年生 図工 紙粘土で作る「未来の自分」の仕上げに取り組みました。