カテゴリ:今日の出来事
秋の読書週間スタート!
読書の秋です。図書室では、秋の読書週間のイベントがスタートしました。本を3冊借りると1回くじ引きができます。恒例の「もう1冊券」「栞がもらえる券」など、お楽しみがいっぱいです。また、今回は、新イベントとして、「宝探し」が始まりました。図書室に掲示されたヒントをもとに本を探し当てると、その本の中に宝(キーワード)が隠されています。毎日、宝の本は替わるので、全てのキーワードを見つけないと謎は解けません。楽しいイベントを通して、たくさんの本に触れる機会を増やしてほしいと思います。10月27日までの限定イベントですので、ぜひ、図書室に足を運んでくださいね。
児童集会「後期委員会の発表」
10月か新しい委員会メンバーでの活動が始まっています。今日は、後期委員会の委員長、各学級の学級代表からの発表がありました。みんな自分の言葉でしっかりと活動内容や全校へのお願いを述べていて、頼もしく感じました。みんなで力を合わせて、よりよい妙義小学校をつくっていきましょう。
甘楽郡富岡市陸上教室記録会
今日は、第2回甘楽郡富岡市陸上教室記録会の日です。5・6年生全員でYokowoシルクアスレチックスタジアム富岡に行ってきました。それぞれが、学校の代表として自分の出場種目に全力で取り組み、友達の出場する種目では全力で応援をしました。すばらしい頑張りと態度に拍手を送りたいと思います。
10/3 委員会活動
今日は後期の委員会の組織作りです。委員長などの役を決めたり、活動の計画を立てたりしています。
【給食委員会】
【保健・体育委員会】
【図書委員会】
【放送委員会】
【環境・ボランティア委員会】
9月の読み聞かせ
運動会が終わり、2学期初めての読み聞かせでした。ありがとうございました。少し欠席の人数が増えてきてしまった学級は、ボランティアさんと相談させていただき、今回は残念ながらお休みとなりました。子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの時間です。次回を楽しみにしております。これからもよろしくお願いいたします。