2024年11月の記事一覧
PTAバザー
児童・保護者・地域の方々が参加できるPTA主催のバザーでは、たくさんの品々を購入していただきました。
持久走大会
持久走大会 開会式が始まりました。 全校で準備体操をしました。
1年生と2年生のスタートです。
3年生と4年生のスタートです。
5年生と6年生のスタートです。
参加選手全員が力強く走り抜き、ゴールしました。
11月29日 授業風景
1年生 国語 自分が書いたお話を友達と読み合いました。
2年生 国語 輪番で役割を決めて本文を読みました。
2組 電子黒板で新しい漢字の書き順を学習しました。
3年生 国語 漢字の意味を学習しました。
4年生 算数 グループ学習で、いろいろな形の面積を求めました。
5年生 国語 熟語の問題作りに挑戦しました。
6年生 国語 わかりやすく伝える文章つくりを進めました。
11月28日 授業風景
1年生 国語:読書 集中して読み聞かせを聞いていました。
2年生 道徳 課題に対して真剣に考えました。
2組 算数などの課題に取り組みました。
3年生 外国語 英語のなぞときに取り組みました。
4年生 国語 短歌と俳句を学習しました。
5年生 社会 日本の輸出について学習しました。
6年生 音楽 『花』の歌唱や曲の様子を学習しました。
11月27日 授業風景
1年生 算数 ペットボトルで確認しながら、かさ(量)の学習をしました。
2年生 算数 かけ算九九のたしかめ問題に取り組みました。
2組 協力学級で学習しました。
3年生 社会 火事の原因と防ぐための学習をしました。
4年生 算数 長方形の面積を求める学習を進めました。
5年生 算数 割合の計算問題に取り組みました。
6年生 国語 タブレットを活用し、日本の伝統文化についてリーフレットを作り、
いろいろな「こと・もの」のよさを伝える文章作りを進めました。
11月26日 授業風景
1年生 2年生 体育 コース別の跳び箱練習をしました。
2組 電子黒板を使って にていることば と ちがうことば を学習しました。
3年生 図工 ダンボールを使った作品作りが始まりました。
4年生 算数 面積の求め方を学習しました。
5年生 理科 水の量や温度によって溶ける量の違いを実験・観察しました。
6年生 社会 江戸時代の学問について映像資料等を見ながら学習しました。
11月25日 授業風景
1年生 テストに取り組みました。
2年生 テストに取り組みました。
2組 自分の課題を確認した後、課題に取り組みました。
3年生 国語 つなぎ言葉に着目して文章を読み進めました。
4年生 テストに取り組みました。
5年生 図工 自分と友達の感性を大切にして、絵や写真の作品を鑑賞しました。
6年生 理科 電気と生活について学習しました。
11月22日 授業風景
1年生 算数 ひき算のたしかめ問題に取り組みました。
2年生 国語 漢字の学習で数を表す言葉を使って問題を作る学習をしました。
2組 タブレットを使ってみんなが作った問題の打ち込みに取り組みました。
3年生 持久走のコース等の確認をしました。
4年生 国語 本文を使ったリーフレット作りを始めました。
5年生 バザーの参加方法を確認しました。
6年生 これから『テスト』です。
11月21日 授業風景
1年生 算数 計算カードを観察して引かれる数と引く数を確認しました。
2年生 国語 物語を聞き取り、電子黒板に映る映像を見て作品のイメージを広めました。
2組 人権についてクラスや学年の仲間にやさしくできたことから考えました。
3年生 国語 タブレットでドリル問題に取り組み、学習したことを確認しました。
4年生 算数 位に気をつけて、小数の筆算に取り組みました。
5年生 家庭科 収穫した「お米」を使った調理実習をしました。
6年生 算数 比の学習を進めました。
11月21日 夢集会
学級代表の司会進行で夢集会が行われました。
代表児童が、「今、自分ががんばっていること」を発表しました。
発表会に向け、1日何十回もピアノを練習する児童の発表を聞きました。
なわとびの二重跳び等の練習をしている児童は、その技を発表しました。
今はいろいろなことに挑戦している児童は、その中のひとつである調理の映像を発表しました。
代表者の発表を聞いた後、グループで一人一人が「好きなこと」や「得意なこと」等を発表しました。
質問したり、感想を言ったり、一人一人がしっかり発表し、メンバーの発表をよく聞きました。