11月19日 授業の様子
1年生 算数 ひき算の計算方法と考え方を確認しました。
2年生 算数 九九の学習で、6のだんの増え方と計算方法を学習しました。
2組 順番に先生と漢字の確認をしたり、自分の課題に取り組んだりしました。
3年生 算数 大きなものさしを使って体育館の長さを測る学習をしました。
4年生 道徳 公平について考え、意見を発表しました。
5年生 理科 水の量と温度を変えたときに溶ける量がどのように変わるのか実験しました。
6年生 外国語 今日はGTEC『「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を測定するスコア型英語テスト』
を行いました。