カレンダー
3年生、4年生、5年生、6年生の児童は2日間、 1年生、2年生の児童は1日の日程で行われた妙義の宿。 妙義山岳会の皆様、フォレストリースクールの皆様と妙義登山へ。 山々や登山、自然等の説明を聞きながら進みます。 鎖場に挑戦するグループ。 妙義神社に到着。 さくらの里にて、フォレストリースクールの皆様によるフィールド活動。 妙義自然の家プラスにて火おこし体験。 「火おこし」できました。 そしてキャンプファイヤーへ。 2日目は火おこし体験を生かして、飯盒炊飯。 おいしく昼食をいただきました。
富岡市かぶら文化センターにて、群馬交響楽団による富岡市移動音楽教室(小学校は5年生が対象)が開催されました。 群馬交響楽団のすばらしい演奏とともに、オーケストラに関する話や演奏曲の逸話を聞いたり、さまざまな楽器の音や特徴の説明を受けたりと、音楽を「知る」「楽しむ」「学ぶ」時間を過ごしました。 すばらしい演奏を聴き終わり、文化ホールを後にする5年生のみなさん。
    縦割り班で清掃。 教室のすみずみまで清掃。 階段を清掃。 先生と一緒に清掃。 流し前のマットの下も清掃。 教室のすみずみまで清掃。 教室のすみずみまで清掃。 流しも廊下も清掃。 児童のみなさん、ありがとうございます。