カレンダー
児童会のみなさんが司会・進行して夢集会が開かれました。  各学年代表児童が「自分の夢」を発表し、そのために「今、取り組んでいること」を発表しました。  縦割り班になり、一人一人が「自分の夢」と「今、取り組んでいること」を発表しました。 一人一人がとてもいい表情で活動していました。      
4年生が市の清掃センターを訪問して、職員の方々から説明をしていただき、施設の設備や分別・処理の様子について学びました。 施設の設備や分別・処理の工程等について説明していただきました。 分別・処理の工程を見学させていただきました。 清掃センターのみなさま、たいへんありがとうございました。
今年度初めての音楽集会が行われました。 校歌の歌詞を映像とともに確認しました。 気持ちを込めてみんなで校歌を歌いました。
富岡消防署妙義分署の方々を講師としてお招きし、心肺蘇生法講習会が行われました。 本校教職員は救急隊に引き継ぐまでの心肺蘇生法とAEDの使用方法を受講しました。     複数人で協力して救急隊に引き継ぐまでの練習を重ねました。 富岡消防署妙義分署の皆様、たいへんありがとうございました。
 1年生の「読み聞かせ」。姿勢良く、集中しています。  2年生の「読み聞かせ」。本の高さに目線を合わせて聴きます。  3年生の「読み聞かせ」。本のお話と読み手の方のお話を聴きました。  4年生の「読み聞かせ」。顔はまっすぐ読み手の方へ、集中して聴きます。  5年生の「読み聞かせ」。身体は動かさず、お話に集中します。  6年生の「読み聞かせ」。目線と身体を本に集中して聴きます。   「読み聞かせ」のご担当の皆様、ありがとうございました。
3名の講師の方が来校し、6年生は「租税教室:税の勉強」を受けました。 税に関するクイズ形式の学習や税の大切さを学ぶ映像を視聴しました。 そして、 ジェラルミンケースに入った現金1億「レプリカですが重さは同じ」をみんなで持ちました。
体育委員会の皆さんの司会・進行でプール開き集会が行われました。 体育主任の先生は水泳授業の安全面について話をしてくれました。  特に「お」「よ」「ぐ」を合言葉に「安全第一で水泳の授業を受けましょう」という話を聞きました。 保健室の先生は安全面、健康面、衛生面から水泳授業について話をしてくれました。