2023今日の出来事
5年生算数「分数のたし算ひき算」
分数のたし算やひき算の勉強をしたので、たし算とひき算が混ざった3つの数の計算に挑戦しています。まずは自分で考えて、その後、4人グループでやり方を話し合っています。
6年生外国語「We all live on the Earth.」
森林伐採や多くのゴミなど、世界や日本の環境問題に関する写真を見ながら、このユニットのゴールを決めていきます。「英語で自然保護のポスターをかきたい」「保護団体に英語で伝えたい」などの意見が出ています。
1・2年生体育「マットあそび」
かえるの足打ち、鉛筆転がり、前回りなど色々な技に挑戦しています。2年生のお手本を見ながら、どうしたら上手にできるか考えながら練習する姿が見られました。
4年生理科「雨水のゆくえ」
教科書にある雨上がりの校庭の写真を見て、「水たまりができているところとできていないところがある」「砂場の方が水たまりができにくいと思う」などと気付いたことを発表し合っています。この後、実際に校庭に行って確かめます。
3年生社会「店ではたらく人」
教科書に載っているスーパーマーケットの絵を見て、お店の人がどのような仕事をしているのかを探して、ノートに書いています。みんなたくさん見つけることができ、進んで発表していました。