本日の授業から(1月11日)
曇り空の寒い一日となりました。今日から、本格的に授業が始まります。
【1校時】
<1年生>書き初め
名前ペンで「お正月」の文字を書きました。「お」の曲がりに気を付けて、丁寧に書いていきました。
<2年生>書き初め
名前ペンと鉛筆を使って書きます。「とめ」「はね」「はらい」と文字の大きさに注意して書きました。
<4年生>書き初め
「美しい心」を書きました。筆にしっかりと墨を付けて、深呼吸をして心を落ち着けてから紙に向かいました。
【2校時】
<6年生>外国語
「My Best Memory」の学習をしました。授業の導入では、選んだカードの表現を使い、ALTと一人ずつあいさつの練習をしました。様々な表現の仕方を振り返ることができました。
【3校時】
<5年生>外国語
「冬の日本文化について考えよう」をめあてに学習しました。ヘビジャンケンをしながら、1~12月の言い方の練習をしました。楽しみながら取り組むことができました。
<3年生>書き初め
毛筆で「友だち」と書きました。付箋を使って文字の配置や中心を確認しながら、一文字ずつ書いていきました。
【給 食】
本日の献立は、ツイストロールパン、牛乳、オムレツトマトソース、枝豆サラダ、コーンシチューです。おいしくいただきます。