2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。久しぶりに全校で校歌を歌いました。感染症対策をとりながらの歌ではありましたが、子供たちの歌声を聞くとすがすがしい気持ちになります。校長先生からは、「自分で考えて行動する」「危険なことをしない」「人に親切にする」ことについてお話があり、親切作文を書いた児童の作文紹介を行いました。
その後、妙義駐在様から交通安全や「いかのおすし」のお話をうかがいました。また、冬休みの過ごし方について「はつひので」の合い言葉についての話がありました。
明日からの冬休みが安全で有意義な時間になるよう心から祈っています。保護者の皆様や地域の皆様には、いつも本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、たいへん感謝しています。2学期もたいへんお世話になりありがとうございました。
<各学年の様子>
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>