カテゴリ:低学年
体育の学習
雪が降りとても寒い1日でしたが、子どもたちは寒さにも負けず元気いっぱいです。
低学年は、体育の学習でなわとび検定をしました。初めの頃よりも跳べる技が増え、みんながんばっています。
生活科ザリガニ釣り
1・2年生の生活科の学習で、ザリガニ釣りに親水公園へ行ってきました。
とても暑い日でしたが、がんばって歩いて行ってこられました。
ザリガニが釣れた子も釣れなかった子もいましたが、とても良い経験になったと思います。
プール;1・2年生
本日、1・2年生では、今シーズン2回目のプールに入りました。
今回は小さいサブプールを飛び越え、大きな25mプールに挑戦しました。
水が深いぶんちょっと怖くて、でもスリルがあって楽しかった様子でした。
初プール;1・2年生
本日、1・2年生では、今シーズン初めてのプールに入りました。
水温・気温ともに規定ギリギリの温度でしたが、楽しく水泳の授業を行うことができました。
これから、たくさん泳ぎを練習して、水泳が好きになってくれると良いと思います。
バス旅行;1・2年生
1・2年生は、5月30日(木)に高崎方面に「バス旅行」に出かけました。
午前中は「高崎市少年科学館」で活動しました。
プラネタリウムで春の星座を勉強したり、体験コーナーで色々な器械を操作したりして、楽しく過ごしました。
午後は「観音山ファミリーパーク」に場所を移し、グループ毎にお弁当を食べました。
お弁当を食べ終わった後は、「ふわふわドーム」や「ローラーコースター」など、公園の遊具で楽しく遊びました。
天気にも恵まれ、充実した一日を過ごすことができました。